NV350 E26日産 キャラバン フロントバンパー外し方編

【E26  日産 キャラバンフロントバンパー外し編】

まずは上の写真の様にフロントグリルを外します。

※外し方についてはグリル外し編で説明させて頂いておりますのでそちらをご参考にしてみてください。

続いてグリルを外した後、ヘッドライト横、写真の位置に10mmのネジがありますので個々の2カ所を外します。

左右写真の黄色い丸の位置に10mmのナットが有りますのでそこを外します。

続いてナンバーを外すと黄色い丸の箇所に10mmのネジがありますので1カ所を外します。

続いて下のアンダーパネルと固定しているネジを4カ所外します。ここはさびている可能性が非常に高いので注意が必要です。

黄色の枠の部分がクリップで止まっている為、そこを外す。

サイドのステップ部分には2カ所クリップが有るのでそこを外す。

さいどの足元のパネル上部にもプラスチック製のクリップが黄色い丸の箇所2カ所にあるのでそこを外す。

後はバンパーを外すだけですが黄色い枠の箇所に小さなツメがあり固定されているので赤い矢印の方向に力を入れ外していった方が良い。力任せにやるとツメが割れてしまう事があります。上のツメを外して横のツメといった順番が良いでしょう。

写真の様にツメが小さいので注意が必要です。

外し方、順番には個人の差があります。あくまで参考としてお考え下さい。

この様にどこの部分のネジかが分かるようにしておくと後で戻すときに楽ですよ!!